こんにちは、TAKUです!
アライグマのくま坊だよ〜!
今回紹介したいマウスが、ロジクールのMX ANYWHERE 3 とMX ANYWHERE 2Sです!
MX ANYWHERE 3は、Masterシリーズであり最高の多用途性と優れたパフォーマンスを備えたマウスです。
また、モバイルワーク用に設計されているので持ち運びに最適のマウスになっています!
今回は、MX ANYWHERE 2Sという一つ前の製品との比較もしていこうと思います!
MX ANYWHERE 3
MX ANYWHERE 2S
Logicool MX ANYWHERE 3とは?
Logicool MX ANYWHERE 3のスペックはこんな感じです!
製品 | MX ANYWHERE 3 |
---|---|
価格 | 9,500円 (税込) ※Amazon 記事投稿日時点 |
サイズ | 10.05 x 3.44 x 6.5 cm |
重さ | 99 g |
動作対応OS | Windows,macOS,iPadOS,ChromeOS,Linux |
カラー | ペイルグレー(MX 1700PG) グラファイト(MX1700GR) ローズ(MX1700RO) |
接続方法 | USBレシーバー(Unifying)、Bluetooth |
電源 | 充電式Li-Poバッテリー(500mAh) 1回のフル充電で最大70日使用可能。1分間の急速充電で3時間使用可能。 |
センサー方式 | Darkfield |
マウス形状 | 標準(コンパクト) |
静音設計 | なし |
ボタン数 | 左/右クリック、戻る/進む、ホイール モードシフト、ミドルクリック |
DPI(解像度) | 200~4000dpi(50dpiの増分で設定可能) |
その他 | 充電ケーブル(USB-C – USB-A) |
丸みを帯びた標準的なデザインですね。ホイールがスチール製なので高級感があります!
サイドは滑りにくいようにシリコンが採用されていますが、これが少しチープな印象を与えている気がして個人的には微妙。。。機能面で言えば、シリコンが最適なんだと思いますが。
MX ANYWHERE 3の詳細は、こちらで紹介しています!
色も3種類あり、女性にも嬉しいローズがあります!
Logicool MX ANYWHERE 3と MX ANYWHERE 2S の違いは?
MX ANYWHERE 3は、MX ANYWHER 2Sの後継機になります。
現在はどちらもAmazonで発売されているので、どちらがいいか悩んでいる方も多いと思いますので、比較していきたいと思います!
製品 | MX ANYWHERE 3 | MX ANYWHERE 2S |
---|---|---|
価格 | 9,500円 (税込) ※Amazon 記事投稿日時点 | 7,098円 (税込) ※Amazon 記事投稿日時点 |
サイズ | 10.05 x 3.44 x 6.5 cm | 10.03 x 3.44 x 6.16 cm |
重さ | 99 g | 106 g |
動作対応OS | Windows,macOS,iPadOS,ChromeOS,Linux | Windows,macOS,iPadOS |
カラー | ペイルグレー(MX 1700PG) グラファイト(MX1700GR) ローズ(MX1700RO) | グレー(MX1600sGY) グラファイト(MX1600sGR) ミッドナイトティール(MX1600sMT) |
接続方法 | USBレシーバー(Unifying)、Bluetooth | USBレシーバー(Unifying)、Bluetooth |
電源 | 充電式Li-Poバッテリー(500mAh) 1回のフル充電で最大70日使用可能。1分間の急速充電で3時間使用可能。 | 充電式Li-Poバッテリー(500mAh) 1回のフル充電で最大70日使用可能。3分間の急速充電で8時間使用可能。 |
センサー方式 | Darkfield | Darkfield |
マウス形状 | 標準 | 標準 |
静音設計 | なし | なし |
ボタン数 | 6 | 6(+チルト機能) |
DPI(解像度) | 200~4000dpi(50dpiの増分で設定可能) | 200~4000dpi(50dpiの増分で設定可能) |
その他 | 充電ケーブル(USB-C – USB-A) | 充電ケーブル(micro-USB – USB-A) |
異なるところにマーカーを引いています。
大きく違うところは少ないですが、全体的に変更がありますね!
デザインに関しても、ホイールがスチールだけではなかったり、見た目の違いも多少あります!
どっちが好みかは、個人差があると思いますが、個人的にはMX ANYWHERE 3が好きです!
MX ANYWHERE 2S
Logicool MX ANYWHERE 3と MX ANYWHERE 2S を詳しく比較!
先ほどマーカーを引いた箇所を少し詳しく見ていきます!
お値段は、MX ANYWHERE 2Sが安い!
お値段に関しては、MX ANYWHERE 2Sに軍配が上がります。
もちろんMX ANYWHERE 3の方が後継機なので当たり前なのですが。。。
ただ2,000円ほど変わってくるので、以降の違いを確認して決めてもらうのがいいと思います!
サイズは、MX ANYWHERE 2Sが小さい!
サイズも、MX ANYWHERE 2Sの方が小さいです。
とはいえ、0.6cmの違いです。気になるような違いはないと思います。
重さは、MX ANYWHERE 3が軽い!
重さは、MX ANYWHERE 3の方が軽くなっています!
こちらも7 gほどですので、持って違いを感じるのは難しいのかなというくらいの重さです。
動作対応OSは、MX ANYWHERE 3が多い!
動作対応OSは、MX ANYWHERE 3の方が多くなっています。
MX ANYWHERE 2Sの時代は、ChromeOSやiPadOSが有名ではなかったためですね。
一応対象外OSでも動作することはありますが、公式がサポートしているOSが多いのはメリットだと思います。
今後どんなパソコンを買っても使うことができるので!
充電スピードは、MX ANYWHERE 3が早い!
充電スピードも、MX ANYWHERE 3の方が早くなっています!
3分あたりだと1時間分早く充電できます!
USB-Cで充電できるMX ANYWHERE 3が便利!
個人的には、ここが最大のポイントと言っても過言ではないです。笑
MX ANYWHERE 3は、USB-Cで充電することが可能です。
最近はUSB-Cが増えてきているのでありがたい変更点です!
チルト機能は、MX ANYWHERE 2Sのみ!
ボタン数は6ボタンと同じなのですが、MX ANYWHERE 2Sのみチルト機能が備わっています!
チルト機能は、スクロールホイールを右左に傾けることで左右スクロール等ができる機能です。
使わない人にはいらない機能ですが、よく使う方は気をつけてください!
私はあまり使わない機能ですね。。。
カラーはお好みで!
カラーにも違いが多少あります。
女性におすすめのローズは、MX ANYWHERE 3にしかありません。
ミッドナイトティールは、個人的に好きな色なのですがMX ANYWHERE 2Sにしかありません。
グレーとペイルグレーは少し色味が違うので、注意してください!
デザインも多少違いがあるので、好みに合わせてもらえるといいと思います。
個人的には、ホイールがスチール製であるMX ANYWHERE 3が好きです!
MX ANYWHERE 3
MX ANYWHERE 2S
Logicool MX ANYWHERE 3と MX ANYWHERE 2S はどっちがおすすめ?
Logicool MX ANYWHERE 3と MX ANYWHERE 2S のどっちがおすすめかというと、
USB-Cなど最新の機能を搭載しつつ、色々なOSに対応している最新機種が欲しい方は、MX ANYWHERE 3をおすすめします!
少しでもお安くいいマウスが欲しいという方は、一つ前のモデルですがMX ANYWHERE 2Sをおすすめします!
MX ANYWHERE 3
MX ANYWHERE 2S